-
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
露顕(今は昔…の花の宵夢より)
4000打キリ番リクエストのイラストです。
リクエストは「高彬の胸の中でついうとうとしてしまった瑠璃」
過去にアップした時こんなコメントを書いている私↓
膝枕のイラストはいつかは描いてみようと思っていた設定でした。水彩イラスト「瑠璃と高彬」では、高彬のひざの上に猫がのっていますが、下絵の段階では猫ではなくて瑠璃がいたのです。いつの間にか猫に代わっちゃいまして・・・。いつかはちゃんと描こうと思っていたので、今回は瑠璃の代わりに別な誰か(!?)が膝に乗らないように気をつけました。悲願達成でございます。
これを読んでいて、ちょっと待て!リクエストは胸の中なのに、なんで膝・膝・膝…。過去の自分の暴走ぶりにびっくりでございます。そしてせっかくリクエストして下さったのに申し訳ありませんでした!(今更もいいとこですが…)
さらにこんなコメントも書いていました↓
小さくてわかりづらいのですが、桜の枝に文が結んであるの、気づかれました?これはなんでしょう、そうです!後朝の文ですよー、みなさーん!!(壊れてます)だって露顕したふたりですものvvv「春立つと 風に聞けども花の香を 聞かぬ限りは あらじとぞ思う」漫画では桜の枝を持ったステキなたーちん(あのたーちん、好きvvv)を思い出してイラストにいれてみました。ところで高彬の後朝の歌、どんなんだったんでしょう!「たえて惜しまん」よりは上達していると思いますが、あの後、二の姫から添削指導は受けてないだろうし、お歌の練習、ちゃんとやっていたのだろうか、高彬・・・?
ちょっとちょっと待て待て待て!!!
描いた本人ですらよく目を凝らして、これかな?というくらい分かりにくい文。そして後朝の文だったら帰ってから送るんじゃ…(しかも読まずに放置?)露顕の日だからいいのか…?
初夜の時の高彬の後朝の歌は今も気になります。
たったひとつでも共感できる自分と出会えてよかったです。PR -
雪が降る中で…(今は昔…の花の宵夢より)
3000打キリ番リクエストのイラストです。
リクエストは「雪の降る中でらぶらぶの瑠璃と高彬」でした。
雪のシーンというと、私は吉野で養生している瑠璃を高彬が訪ねる、涙なしには語れないシーンを思い出します。その時瑠璃が着ていたのは「氷の襲」でした。「氷の襲」は「蛤の貝がらを擦り付けて光沢をだした布」「襟元も袖口も次々と微妙な白の色合いを出す、最高にシックな装いの襲」と小説で書かれていて初めて読んだときからとても印象に残っていて、実際に見てみたい襲のひとつです。このイラストの瑠璃の袿を「氷の襲」にしたかったのですがイラストで表現することが難しく諦めました。
いつか「氷の襲」をイラストできちんと描いてみたいです。
-
不器用な恋愛模様(今は昔…の花の宵夢より)
キリ番2000打記念。
この時のリクエストは「守弥と小萩の恋愛に不器用なオトナの恋愛模様」
一体守弥は何に慌てているのでしょう。みなさまのご想像・妄想にお任せします!
基本的に瑠璃と高彬ばかり描いているので、この二人に関してはお手本不要なのですが、守弥と小萩はそうもいかず…特に小萩に苦労しました。
いつも瑠璃で苦労している小萩なので、綺麗で色っぽい小萩にしてあげたい!と色っぽい小萩を探したんです。でもいない。まずまともな顔が少ない・・・。(このイラストを描いたころは人妻編が始まったばかりでした)瑠璃に仕えていればしょうがないのかもしれないですけれど、なんて不憫な小萩。
過去のコメントを読み返すと小萩は気合をいれて描いたようなのですが、あれ?守弥は?です(笑) -
微妙な三角関係(今は昔…の花の宵夢より)
『花の宵夢』時代(時代と言えるほど年月が経っておりまする…)、キリ番というのをやっていたんですが、これは1000打記念のイラストです。
リクエストの内容は、『ラブラブな瑠璃と高彬を見てすねてる鷹男。夫として余裕たっぷりの高彬に対し、「右近少将め~」って感じの鷹男』でした。
帝のご威光に負けないように高彬の直衣は強気に赤。
原作の高彬ではとてもできない行為でしょうが(笑)こういうことができちゃうのが二次の楽しいところです。
-
うたた寝
イラスト『うたた寝』セットの創作。
短編です。 -
うたた寝(今は昔…の花の宵夢より)
お友達のお誕生日プレゼントとして描いたイラストです。
小説とセットになっています。セットでご覧いただけるとより楽しめますよ、奥さん。(←どこかの怪しい悪徳業者!?)
本当はイラストに融も登場させるつもりだったようなのですが、カットされたようです。
嗚呼、どこまでも不憫な融…。 -
左近の桜右近の橘~お仕事中~(今は昔…の花の宵夢より)
背景が違うVerです。
背景は紫宸殿。そう、京都御所のです。
以前、行ったときに撮った写真を使いました。
京都御所に初めて行ったとき、そりゃあもう興奮しました。
殿上の間を見れば
ここに高彬がいたのね!!!
と首を長くして奥の方まで見ようと必死。
滝口の陣を発見すると
ここにも高彬が!!!
と、高彬の縁を見つけるたびに感動の嵐。
パー子が乗り移ったがごとく写真を撮りまくりました。
暫く行けていませんが、また行きたいなぁ。 -
左近の桜右近の橘~秋Ver~(今は昔…の花の宵夢より)
トップ絵二作目。
幼馴染のこの二人、ほのぼのだなぁと思っていたら過去にアップしたときにこんなコメントを書いていました↓
背景が2パターンあり、管理人の気分によってころころと変わっていました。背景で雰囲気って変わるものですね。次のお仕事中Verと見比べて下さい。紅葉狩りのらぶらぶカットに続き、秋Verです。今度は銀杏を舞い散らせてみました。一応○モ月ではないです(○モ月の定義がよく分からないのですが・・・笑)
懐かしい、○モ月…。
あ、でも私の中では高彬は絶対ノーマルです。瑠璃だけです!!
-
永遠の約束(今は昔…の花の宵夢より)
このイラストはプレゼントさせていただいたイラストです。
見つめあって今まさに手を取り合おうとしている瑠璃と高彬です。
このイラストをHPにアップしたとき、こんなことを書いてました↓
リクエストが「高彬と瑠璃のらぶらぶ」だったので、こてこてと爽やかどちらがよいか訊ねたところ、「爽やかで」というお返事が爽やかに返ってまいりました。・・・わたしの予想ではこてこて!!だったのになぁ。
こてこてというお返事が来たら、どんなイラストを描いていたんでしょうか…わたし…。 -
紅葉狩り(今は昔…の花の宵夢より)
前身サイト「花の宵夢」最初のトップ絵です。
初めて挑戦したCGイラストでした。(下絵は手書きで色塗りがCGです)
何事もそうですが、慣れるまでCGには苦労しました…。
でも苦労した子ほどかわいいもので、再アップしました。
目指したのは漫画ジャパネスク第一巻の表紙絵。
初々しい2人がかわいくて大好きなイラストのひとつです。
いつかあんなイラストが描けたらいいなぁと思います。
プロフィール
HN:
藍
カレンダー
カテゴリー
最新記事
◆ お返事が遅くなりすみませんでした・・・。(コメント・拍手コメントお返事です)
(03/20)
◆ 間違えさがし
(02/08)
◆ 二次小説を書いていて思ったこと&1/28拍手お返事です
(01/31)
リンク
おすすめサイトです
ブログ内検索